青玉楼主人日録

仮想の古書店「青玉楼」の店主が、日々の雑感や手に入った新刊、古書の感想をつづります。

2017-03-01から1ヶ月間の記事一覧

『名誉と恍惚』松浦寿輝

権力の中枢にいる者が民間の一事業主に便宜を図る引き換えに何かをさせようと思えば、誰か連絡を取る者が必要となる。下っ端の公務員なら、いざとなれば切り捨てることができるので好都合だ。しかも、真の意図は隠し、国のためを思ってやることだと言い含め…

『特捜部Q-カルテ番号64ー』 ユッシ・エーズラ・オールスン

複数視点の名手という呼び名が献じられるほど、その構成が繰り返し使われる特捜部Qシリーズ。第四作にあたる本作も2010年11月(現在)と1987年8月(二十三年前)で、二つの視点を交互に使い分けている。現在時の方は、カールとアサド、それに今回…

『殺す・集める・読む』 高山宏

著者自身が「博覧強記の学魔の異名をとる」という自身の紹介記事をことのほか気に入っているようなので仕方がないが、とにかく出てくるは出てくるは。見たことも聞いたこともない本の名前が次から次へと繰り出される。俗にいう「高山ワールド」の信奉者なら…

『ギリシア人男性、ギリシア人女性を求む』 フリードリヒ・デュレンマット

雨が降り続き道路は川のようになった。そのうち霧が出た。やりきれない一月だった。アルノルフ・アルヒロコスは独身のベジタリアン。身なりは貧しいものの、いつもきちんとした服を着て煙草も酒もやらず、四十五にもなるのに女を知らなかった。プティ・ペイ…

『冬の日誌』 ポール・オースター

冬のニュー・ヨーク。ワシントン・スクエアは雪におおわれ、ベンチにも人の姿はない。コート姿の人の影が寂しく道を急ぐ様子。モノクロームで撮られた静謐な写真を使った書影が、いかにもポール・オースターらしい情感を湛えている。これは小説ではない。同…

『特捜部Q Pからのメッセージ』ユッシ・エーズラ・オールスン

シリーズ第三作にして最高傑作、という評は嘘ではない。過去に起きた未可決事件を再捜査することに特化された部署である特捜部Q。部員は警部補カール・マークとその助手でシリア人のアサド。それに、今回から仲間に加わるローセという女性警官の三人。リーマ…

『夢遊病者たち』1・2 クリストファー・クラーク

一・二巻を通してノンブルを打つやり方があることを初めて知った。全八百ページ強。読み応えのある本だ。第一次世界大戦がどのようにして起きたかを詳細に語るハウダニットの歴史書。一口に何が原因で起きたとか。どこの国の誰のせいで起きたなどと言い切れ…