青玉楼主人日録

仮想の古書店「青玉楼」の店主が、日々の雑感や手に入った新刊、古書の感想をつづります。

2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧

『天使は黒い翼をもつ』エリオット・チェイズ

愚かな国民が、およそ史上これほどまでに無能で、人間性のかけらもない最低の屑を為政者として長年放置していたために、伝染病を蔓延させることになり、人々は為すすべもなく、家に閉じこもり、手洗い、うがいより他にすることのない生活を送る羽目に追いや…

『闇という名の娘』ラグナル・ヨナソン

北欧ミステリは暗いというイメージがつきまとっていたが、これもやはり暗かった。常習犯である小児性愛者が車にはねられる事件から始まり、これがずっと後まで尾を引く。なにしろ、事件を担当する警部が、犯人が故意に轢いたことを認めているのに、うやむや…

『パストラリア』ジョージ・ソウンダース

ジョージ・ソーンダーズがまだソウンダースだった頃、初めて日本語に訳された短篇集。『十二月の十日』を読んで、その魅力にハマったので、これまでに訳された本を探してきては読んでいる。訳者の岸本佐知子が「登場する人物は、ほぼ全員がダメな人たちだ。…

『流れは、いつか海へと』ウォルター・モズリイ

今のこの国のように、役人や警察が民衆のために働くのでなく、自分たちの利権を守るために働くのが当たり前になってくると、頭の切れる警官なら自分が正規のルールに従って動くことが自分の所属する集団の中にいる他の者の目にどう映るか、だいたい分かるだ…

『リンカーンとさまよえる霊魂たち』ジョージ・ソーンダーズ

歳をとるにつれ、死のことを考えることが増えてくる。それほど頻繁でもないし、それほど深刻でもないのだが、ただ漠然と自分もいつかは死ぬことになっているんだなあ、と思ってみるくらいのことだ。死後の世界については考えたことがない。そんなものがあろ…

『ただの眠りを』ローレンス・オズボーン

フィリップ・マーロウ、七十二歳。メキシコ、バハカリフォルニア州にある崖の上に建つ家で家政婦と犬と暮らす、引退した元私立探偵。他の作者によるマーロウ物の第四作。第三作であるベンジャミン・ブラック作『黒い瞳のブロンド』も読んだが、少し違和感を…

『卍どもえ』辻原登

テーマはどうやらユングのいう「シンクロニシティ」らしい。「共時性」ともいう、異なる人物の間で同じことが同時に起きる、いわゆる「意味のある偶然の一致」のこと。更にもう一つ。危険な状態が待ち受けていることを無意識裡に知っているのに、それを避け…